ブログ
先日、グランピングをご利用いただいたお客様からおもしろいご報告を頂きました。
チェックインが済み、部屋に向かう前に「実はね、車の中に91歳になる母と一緒に来ています。母がどこかでグランピングっていうやつの情報を得て、どうしても行ってみたい」
との事で、今回グランピングに来ているの、おもしろいでしょ~。 との事でした。
十二の杜オートキャンプ場のグランピング施設は、トイレに行くのも、お風呂に入るのも、ドームの部屋と直結していて、外に出ることなく使用することが出来るので高齢の利用者でも安心して利用することが出来るのであまり心配事はないのですが、どーなる事かと思いましたが、特に連絡も無かったでひとまず安心して次の日を迎えることとなりました。
どこでグランピングの事を知りえたかはわかりませんが何歳になっても好奇心が有る事は本当に素晴らしい方だなと思いました。
また、言い出した母に対して、快くつれてきてくれるお子様たちも共に素晴らしい関係を築いているだと思いました。
関係が良くなければ、同じ部屋で寝ることや、一緒にBBQを行うことでさえ難しくなることは容易に理解できる事なので、本当に良い関係を持っているのだと思いました。
次の日、帰る際に「良い施設で本当に満足できました。有難うございました。」と、お声がけ頂き、本当にこちらこそご利用有難うございましたという気持ちでいっぱいです。
しかも、「ここに来たら、母が元気になって、そんなに食べれるの!っていうくらいBBQを食べることが出来て、つれてきた私たちがびっくりしました」との事でした。
当施設で食欲が増えるかはわかりませんが、自然に囲まれて、やりたいことがやれて、自分の満足感が上がれば、おのずと元気が湧いてくるものなんだろうと解釈しました。
帰るときに車から91歳のおばあちゃんが満面の笑みで手を振ってくれていて、本当に有難かったです。
カスタマーサービスは本当に色々なお客様と会うという側面を持つという性質上、時には上手くいかず、心を削られるような場面に出くわすときも有りますが、
今回のような嬉しい出来事にも出会える事も有るので、良い出来事には感謝し忘れずに、反省を促される出来事があった場合は直ちに修正し、改善を行うことで、どんなお客様が来てくれても全ての人に満面の笑みで、楽しんで頂けるようにするしかないのだと、深く考えさせられる出来事になりました。
全てのお客様に満足して頂けるよう、感謝と反省、修正と改善を積み重ねて、精進していこうと思います。
本日も有難うございました。