ブログ
十二の杜オートキャンプ場の隣にある十二様の参拝者が最近増えていますので、山の参拝方法と祝詞をお伝えしておきます。
参拝するのであれば正式な方法を知っておくことも良いとおもいます。
まず最近の神社では2礼2拍手が多く採用されていますのが、本当は2礼4拍手が本来の作法みたいです。
しかし、山での参拝方法は2礼3拍手となります。
なぜ3拍手なのかは諸説あるかもしれませんが3拍手で山の形をイメージして行うことが良いみたいです。
次に祝詞になります。
たかまがはらにかみつまります すめむつかむろぎ かむろみのみことをもちて おおやますみのおおかみをおざまつりて
あおとのにきてみもと しろとのにきてみもとを ひとつらにおきたて くさぐさのそなえものおきたかなして
かみほぎにみほぎたまえばはやきこしめして あしきこと とがたたりはあらじものと はらいたまえきおよめたまえと やおよろずのかみもろともにきこしめせともうす
これが山での祝詞になるので覚えられる人は覚えておいて祝詞を奏上してもらえればと思います。
皆様が参拝してもらえれば幸いかと思います。
本日もありがとうございました。