ブログ

2025年のGWが無事終わりました。有難うございました。


十二の杜オートキャンプ場の2025年のゴールデンウィークが無事に終わりました。
沢山のキャンパー様のご来場誠にありがとうございました。
今年のゴールデンウィークキャンプは例年に比べて少し肌寒い日が多かった印象でしたが日中は過ごしやすい日も多く快適に過ごせたのではないのかと思ってます。
当施設は標高が高く5月のゴールデンウィークにもまだ桜が咲いていて、新緑の柔らかい緑が楽しめ時期になっているのでその辺も楽しんで頂ければと思っています。

今回は何組かのキャンパー様がサウナテントのレンタルをしてくれて、感想を頂きました。
「初めてのサウナテントでしたが水蒸気も有り、テント内は高温になって、そのまま川に入れて良かった、しかも川の水温がかなりキンキンだったので最高でした。外気温も心地よくてびっちりととのいました。本当に最高のサウナでした。」

とかなり高評価を頂きました。
その後、管理棟にてシャワーを利用してもらい満足されていたようでした。

テントサウナは設営や温度管理などはするひつようがあるものの、その体験はプライスレスのようです。
サウナ施設とは違い自然の川に入れるところもなかなか出来ないので、ぜひ一度体験してもらえれば幸いかとおもいます。

今年からの新しい試みとして、大型連休中などは夜にはキャンプファイヤーを行いました。
キャンプサイトのマップ上のA8910の場所を今後縄文スペースとしていくのですが、その中心にファイヤーピットを設けていますので、その場所で、暗くなるくらいの時間帯からキャンプファイヤーを皆様に楽しんで貰おうと思い、試しにやってみました。

通常のキャンプでは焚火を楽しむのも良いと思いますが、キャンプファイヤーのような大きな炎はやっぱり迫力が違うので集まってくれたキャンパー様にも高評価を頂けたので今後も継続していこうと思いますので、キャンプファイヤータイムも楽しんで頂けたらと思います。

当初より、当施設は自然との共生をテーマとしていますので、自然に触れ、非日常を体験し、癒しの場所としてのスタンスは継続しながら今後も楽しんで貰える施策を増やしていこうと思いますので今後の展開にも期待してもらえればとおもいます。

ゴールデンウィーク期間中の沢山のご利用本当に有難うございました。
今後ともよろしくお願いいたします。