お知らせ

GW期間中の近隣のアクティビティーの紹介をします。


2025年のGWがもうすぐはじまろうとしています。
GWというと多くのキャンパー様が連泊されますので、近隣のアクティビティーのご紹介をしておきますので、中だるみしやすい時間にご利用いただけたらと思います。
まず最初はのアクティビティーはくれさかの森での陶芸体験があげられます。
くれさかの森の陶芸教室は十二の杜オートキャンプ場から車で5分程度の場所にあり、電動ろくろなどを使い、コースに合わせて色々な物が作れます。
出来上がった陶器は後日焼き入れをして発送してくれますのでGWの思い出の一品を作ることも面白いと思います。
陶芸教室の先生も優しく丁寧に教えてくれるのでおススメのアクティビティーとなっています。

次のオススメのアクティビティーは尻焼き温泉になります。
ここは十二の杜オートキャンプ場から車で20分程度の場所にある自然の川の中に天然の温泉が出ていて、珍しい知る人ぞ知る秘境スポットになっています。
この温泉は地元の人も普通に通う温泉で、だれでも無料で入ることが出来る温泉になっています。
温泉エリアから少し下流に入ると温泉と水が混ざった場所では自然の温水プールのエリアがあり子供たちは無限に遊んでいるようです。
小学生くらいのお子さんがいる家族には最高の遊び場になってくれるのでそういった家族にはお勧めのアクティビティーとなっています。

次のオススメのアクティビティーは「花楽の里」によるドライフラワーのワークショップになります。

花楽の里は十二の杜オートキャンプ場から車で2分程度の場所にあるドライフラワーなどを扱うお店になっていて、写真のスタッフがいる日ならばいつでもワークショップが体験できるようになっています。
また、ワークショップだけでもなく、庭園を散策しながら花を見ることも出来るので
お花などに興味のある方は一度見に行ってみて散策してみると面白いかとおもいます。
ここは本当に近いので気軽に遊びに行けると思いますので、一度覗いてみると面白いかと思います。

その他にも近隣で世立て八滝のトレッキングや美味しいグルメスポットも沢山あるし、何といっても草津温泉の湯畑も車で30分程度で行けるので温泉巡りも人気のアクティビティーとなっていますので興味のある方は是非行ってもらいたいと思います。

本日も有難うございました。