ブログ

今年の春キャンプの現状をお伝えします。


2025年もGWが終わり、もう6月になりました。
今年の5月の陽気は少し寒かったような気がしました。
例年であれば5月のキャンプは日中暖かい陽気で夜と朝方が少し寒いと感じる日が多かった気がしていましたが、今年の5月のキャンプは寒かったと思います。
今年の6月になって去年の5月の陽気になった気がしています。
今週に入って日中は暖かく、夜と朝がたのみ寒い気がしていると感じています。

ここ、十二の杜オートキャンプ場は標高1000m級の場所に位置しているために真夏でもエアコンが要らないくらいな場所なので避暑地キャンプを行うのにもってこいの場所になっています。
今年の夏が暑いのか寒いのかはわかりませんが、もし酷暑の夏だったなら夏は逃げ込んで欲しいと思います。
里が40度になろうとも、この場所では30度前半くらいまでしか気温は上がらず、木陰に入るだけで冷涼感を味わえることをお約束します。
昨今の夏場の気温は人間が生活するのには厳しいほどの気温になるので是非お越しいただいて冷涼感を味わってもらいたいと思います。
山間部の冷涼感はエアコンの涼しさとは違い、気持ちの良い涼しさが味わえるので是非体験して頂ければと思います。
十二の杜オートキャンプ場ではキャンプサイト沿いに流れる小川も有り、日中暑ければそこの小川に入ることで一気に涼しくなれることはお約束します。
小川は水深も浅く子供でも安全に入ることが出来ますし、大人でも寝そべれば全身水の中に入れるので皆様にとって安全で楽しい川遊びができる事だと思います。

今の季節はなんとも断言できない陽気で、良いときは気持ちよいし、少し寒い日が有るのも事実なので、涼しめの春って感じかもしれません。

今後梅雨に入り、寒くなろことも有るかと思いますが、梅雨時期の雨キャンプは一年の中で本当に短い逆にエモい時期なのかとも思うことも有るので、
一度くらいは雨キャンプを味わってもらえればと思います。

本日も有りあ等ございました。