ブログ
昨年中は沢山のお客様のご利用誠にありがとうございました。
2025年も雪中での年越しキャンプを行い通年での営業を行っています。
今年も沢山のご利用お待ちしております。
昨年はお湯が出る炊事場を完成させ、自動販売機も設置して、お客様のお声を反映させ、より楽しめるキャンプ場に少しづつ進化しています。
今年はさらなる進化をさせていこうと思案中なのですが、とりあえず、隣の畑を仕込んで無肥料無農薬の畑を進めて、安心安全の野菜や果物を季節に合わせて提供して行こうと思います。
高山野菜のおすすめはジャガイモ、トマト、キャベツ、トウモロコシ、白菜など甘みを感じられる野菜は標高と寒暖差のおかげで里では味わえないうまみとなるようなのでその辺はマストで進めていこうとおもいます。ぜひご賞味いただけたら幸いかと思います。
畑作りは5月ころに夏野菜を植えて、7-8月に収穫をして、8月後半に冬野菜を植えて、年内中に収穫をし行こうと思います。
植え付けなどは自由参加としていきますので沢山の参加をお待ちしております。
それに加えて、今年は地元のお店とコラボをしていこうとおもいます。
日帰り温泉や酒造さんなどとタイアップしてお客様により楽しんで頂ける場所になっていければと思っています。
さらに、隣の山を開拓して、簡単なトレッキングが出来るように道を拓いていこうと思います。
隣の山は長い事人が入っておらず、昔の自然がまだまだ残っている場所で固定種の珍しい野草などが沢山あるようでお散歩コースを作って皆さんに見て頂けたらと思っています。
管理棟の草屋根をアサギマダラの集まるフジバカマを植えていこうとおもいます。
フジバカマは5月ころに植えるのが良いとの事を地元の民に教えてもらったのでそうしていこうと思います。
今年は昨年以上に楽しんで頂けるように邁進していこうと思いますのでよろしくお願いいたします。
本日も有難うございました。