ブログ
2025年も3月が終わろうとしています。
雪中キャンプの時期も終わり春キャンプの過ごしやすいキャンプの時期になりました。
十二の杜オートキャンプ場は標高1000m級の場所に位置していまして、3月中は雪が残っていて、畑づくりが出来ない時期だったので少しお休みしていましたが、今後再開していきます。
去年は知り合いの人たちを集めて少しづつ始めていましたが、今年は本格的にやっていきます。
農法は無肥料無農薬でバクチャーを使い菌ちゃん農法を併用していこうと思います。
併せて、コンポストを発酵させて肥料に使っていくことも視野に入れていこうと思います。
その後、畑の隣にある古民家をリノベして化石燃料に頼らない生活が出来るゲストハウスを仕上げていこうと思います。
古民家はかまどを設置して、五右衛門ぶろでも設置していこうとも思っています。
畑作りは4月の後半ころから土作りをしていこうと思います。
今の時期はまだ土が水分を多く含んでいるのでこの時期畑に入るとぐちゃぐちゃになってしまうのでもう少し様子を見ながらやっていこうと思います。
去年試しに作った畑からは美味しいニンジンが出来たので今年は本格的に畑をやっていこうと思います。
この地域は5月に入っていろいろな野菜を一気に植えて、7月に収穫しながら8月に最後の種まきをして11月から12月に最後の収穫を終えて寒い冬を迎えることが一年のリズムになっているので4月に土作りをして12月迄一気に突き進もうと思っています。
その間にリノベを進めて、鶏小屋が出来たら鶏を迎え入れたいと考えています。
参加してみたい人はウェルカムなのでいつでもご参加して頂けたらと思います。
週末は随時畑作りやリノベ作業をしているので興味ある方の参加をお待ちしております。
本日も有難うございました。